お知らせ

お知らせ

【中止】2/29(土)ヒロロ教室について

2月29日に(土)に予定しておりましたヒロロ教室につきまして、3月の工芸品展の準備の都合により中止とさせていただきます。 予定していただきました皆さまにはご不便をおかけしますが、ご協力のほどよろしくお願いします。 三島町生活工芸館
お知らせ

第23回全国編み組工芸品展のご案内  

編み組工芸品とは、天然素材である蔓や樹皮、あるいは草類などの植物繊維を材料に用いて編む工芸品です。 福島県奥会津に位置する三島町では古くは縄文時代から編み組工芸品を生活の一部として制作し、伝統を受け継いできました。 その一つである山ブドウ...
お知らせ

第24回全国編み組工芸品展のご案内  

  編み組工芸品とは、天然素材である蔓や樹皮、あるいは草類などの植物繊維を材料に用いて編む工芸品です。 福島県奥会津に位置する三島町では古くは縄文時代から編み組工芸品を生活の一部として制作し、伝統を受け継いできました。 その一つである山ブド...
お知らせ

【開催】第20回会津の編み組工芸品展 10/12・13  

  編み組工芸品とは、天然素材である蔓や樹皮、あるいは草類などの植物繊維を材料に用いて編む工芸品です。 福島県奥会津に位置する三島町では古くは縄文時代から編み組工芸品を生活の一部として制作し、伝統を受け継いできました。 その一つである山ブド...
お知らせ

【作品募集】第20回会津の編み組工芸品展 

会津の編み組細工は、会津地域の山間部に自生している天然素材である、蔓、樹皮、草植物類を材料に用い、繊細で堅牢な作品が作り出されます。これらは、会津地方では古くから、生活の必需品として人々の間で日常的に使用され、今日まで継承されてきました。 ...
お知らせ

【作品募集】第23回全国編み組工芸品展 

編み組工芸品とは、天然素材である蔓や樹皮、あるいは草類などの植物繊維を材料に用いて編む工芸品です。これらは古くから生活必需品として日常的に使用されてきたものが多く、制作者の手仕事の軌跡と自然素材の生の姿が如実に作品に反映・投影されています。...
お知らせ

【作品募集】第24回全国編み組工芸品展 

編み組工芸品とは、天然素材である蔓や樹皮、あるいは草類などの植物繊維を材料に用いて編む工芸品です。これらは古くから生活必需品として日常的に使用されてきたものが多く、制作者の手仕事の軌跡と自然素材の生の姿が如実に作品に反映・投影されています。...
お知らせ

【作品募集】第22回全国編み組工芸品展 

編み組工芸品とは、天然素材である蔓や樹皮、あるいは草類などの植物繊維を材料に用いて編む工芸品です。これらは古くから生活必需品として日常的に使用されてきたものが多く、制作者の手仕事の軌跡と自然素材の生の姿が如実に作品に反映・投影されています。...
お知らせ

【一般販売停止中】10/16~21まで

ただ今工芸品展の準備につきまして、会場準備の為販売を停止しております。再開は工芸品展明けとなりますので予めご了承ください。
お知らせ

【臨時休講】ヒロロ教室休講のお知らせ

会津の編み組工芸品展審査会移動に伴い、下記の日程を「臨時休講」としますので、予めご了ください。 事前にご予定の方はご不便をおかけしますが、ご協力をお願いいたします。 10月5日(土) ヒロロ教室 臨時休講
タイトルとURLをコピーしました